事業概要
- 日胆子ども食堂等ネットワークに参加いただく子ども食堂等の子どもの居場所提供を行っている団体に食材の無償支援を行います。
- 市・町エリアにハブ拠点を設け定期的に子ども食堂や子どもの居場所提供を行っている団体に無償で共有冷凍ストッカーを貸与します。
- フードバンクゆめみ~るは一般社団法人全国食支援活動協力会様から助成金をいただき、上記活動の胆振・日高エリアを担当として活動を行います。
冷凍ストッカーを利用する場合の食材支援
- ロジ拠点:登別市フードバンクゆめみ~るに大型冷凍庫を配備し大手食品事業者からの寄贈食材を一時保管します。
- ハブ拠点:伊達市、室蘭市、登別市、苫小牧市、新ひだか町でご協力いただける子ども食堂等の施設内に冷凍ストッカーを配備し、周辺の子ども食堂で冷凍ストッカーを共有でご利用いただきます。
- 子ども食堂当たり70㍑程度の冷凍スペースを提供します。
- 「ロジ拠点」->「ハブ拠点」の配送:フードバンクゆめみ~る負担
- 「ハブ拠点」->「子ども食堂等」引き取り:子ども食堂負担
- 冷凍食材はハブ拠点に引き取りに来ていただきます。
- 冷凍食材以外はロジ拠点に引き取りに来ていただきます。
冷凍ストッカーを利用しない場合の食材支援
- 原則、子ども食堂等がロジ拠点に食材を引き取りに来ていただきます。
- 提供する食材のロジ拠点での保管は1週間程度になります。

参加子どもの居場所拠点
- 室蘭市エリア(10):ハブ拠点 カレー屋ウレシパ食堂
- なかよし食堂(室蘭市東町)
- もとむろランチ(室蘭市白鳥台)
- カレー屋ウレシパ食堂(室蘭市本輪西)
- 輪西子ども会(室蘭市輪西町)
- 土曜サロンワニワニ(室蘭市輪西町)
- クルハウス(室蘭市知利別町)
- 笑顔食堂(室蘭市常盤町)
- みさとスクール(室蘭市輪西町)
- ウィメンズネット・マサカーネ(室蘭市輪西町)
- ボーイスカウト室蘭第1団(室蘭市輪西町)
- 登別市・白老町エリア(7):ハブ拠点 かえる食堂
- かえる食堂(登別市幌別町)
- WATの会(登別市中央町)
- 健千窯(登別市緑町)
- まなび研究所めがね(登別市)
- ふれあい食堂ウタル(白老町川沿)
- チャムセ チャムセ(白老町社台)
- 子ども食堂おにっこ(登別市登別東町)5月開始
- 苫小牧市東胆振エリア(3):ハブ拠点 子ども食堂おいでや
- 子ども食堂おいでや(苫小牧市弥生町)
- 楽縁ボムボム(苫小牧市桜木町)
- むかわの子ども食堂(むかわ町)
- 伊達市・洞爺湖町エリア(5):ハブ拠点 いちごはうす
- みんなの食堂(伊達市舟岡町)
- いちごはうす(伊達市旭町)
- さくらんぼはうす(伊達市弄月町)
- 親むすび子ろりん(洞爺湖町洞爺町)
- つながる トーヤコビト食堂(洞爺湖町洞爺町)
- 日高管内(1)
- びらとり・ふれあい・子ども食堂(平取町荷菜)
参加をご希望の団体様は下記にお問い合わせ下さい。
電話:090-2878-4567(木内)